今日は京都の料亭でお食事。ラグジュアリーな気分だったので、新幹線はひかりのグリーン車に。のぞみより時間はかかるけど、その分ゆっくりできて今の自分にはちょうどいい。少し安いのもお得w
料亭はやっぱり特別。料理の味はもちろん、雰囲気も抜群。中秋の名月が近かったこともあり、料理や掛け軸まで月にちなんだ趣向が凝らされていた。こういう「季節をまるごと味わう時間」がやっぱり贅沢。


山間明月って書いてあるらしい。お酒は金粉入り!


泳いでた鮎をお庭で焼いてもらえます。退職祝いでおめでたいので鯛めし!
そのほか絶品料理が盛りだくさんでした。
その後、ふと思い立って実家に帰ることに。仕事をしていた頃は考えられなかった行動。今は自由に動けるからこそ、こういう思いつきを大切にしたい。FIRE生活の醍醐味かもしれない。
帰りにお土産で551の豚まんをゲット。やっぱり定番の安心感と美味しさ。
今日のまとめ
- 料理だけでなく、雰囲気や演出まで味わえるのが料亭の魅力
- 思いつきで動けるのはFIREの大きな自由
- 551の豚まんはやっぱり正義
今日の気持ち
お腹も心も満たされ、自由を実感
コメント